美容業界で働くサラリーマンのちょっとためになる情報

スタイリストデビューは早ければ早い方がいいのか??

以前のブログでもZ世代美容師さんの活躍について書きましたが、

確実に活躍する(売上を上げる)美容師さんの低年齢化が進んでます。

20代半ばで300万とか500万の売上を上げる人も珍しくなく、

今後は20代前半でそれくらいの売上を作る人も増えてきそうです。

サロンさんによっては、内定出した時点で教育のカリキュラムを渡して、

学生時代にカリキュラムをクリア、入社と同時にデビューというところもあるみたいです。

経営者の立場からすると、雇っているスタッフが早くにスタイリストとして活躍してくれることはありがたさしかないと思います。

が、『美容師』としての立場から見ても早くデビューすることがいいことなのか?

ここに関しては賛否分かれると思うので、両方の立場から見ていこうと思います。

早くにデビューすることのデメリット

まずは早くデビューすることのデメリットから見ていきます。

売上が上がりにくい

当たり前ですが、早くにデビューするということは、

自分が抱えてる顧客が少ない状態だと思います。

アシスタント時代が長く、先輩のお客さんともコミュニケーションが取れていれば、

「デビューしたから〇〇さんにお願いしようかな」

と、サロンにきてくれているお客さんが指名してくれることもあるかと思います。

今ではsnsなどで多少お客さんを呼べることはあったとしても、

やはりデビューして、0から売上を作るのは大変です。

サロンによっては、売上の低いスタイリストよりも、アシスタントの方が給料がいい場合もあります。

早くにデビューするということは、自分の顧客を仕込む準備期間も短いということはあると思います。

技術の幅が広がりにくい

デビューするからには、もちろん技術のテストに合格してデビューしてるので、

技術的には問題はないかもしれないですが、初めのうちは様々なスタイルを切れるというよりも、

ある程度決まったスタイルに限定されると思います。

カラーに関しては、ある程度の薬剤知識とカラーの理論がわかればそこまで大きな失敗は少ないかもしれないですが、

カットやパーマに関しては、やはりどれだけの経験値がモノをいうメニューだと思います。

だからこそ早くにデビューして自分でたくさん経験した方がいいというのもありますが、

幅が狭い状態で多くを経験しても、なかなか学びは少ないです。

アシスタント時代に、先輩スタイリストの技術を見ながら

「こういう髪の毛はこうやって切ればいいのか」

「こういう髪質だったらこうやって巻けばいいのか」

など、段階を追いながらスタイリストに近づくことで学べることは多いと思います。

お客様とのコミュニケーション

個人的にはここが1番のデメリットだと思うのですが、

デビューして初めに顧客となるのは身近な人が多いと思います。

そこから徐々に広がったとしても、やはりメインの顧客層となるのは自分と年齢も近くて感覚も近い人達。

もちろんそこをターゲットに尖っていくのはいいと思います。

ただ、オーナーや先輩の様々な客層のお客様を見ながら、

どうやってコミュニケーションをとっているのか?

どういう距離感で、どういう会話をしてて、

どうやって再来に繋げているのか?

特に、

・単価が高い人(すごいお金持ちの人)
・超絶美人(モデルやインフルエンサー)
・こだわりが強い人(髪の毛にすごいコンプレックスがある人)

こういったお客様は、なんとしても顧客にしたいという思いから、

変に力んで余計なサービスをしたり、

変な特別扱いをしてしまいがちだと思います。

こういった人に対するコミュニケーションの取り方はやはり経験値だと思うので、

この辺りを学ぶ時間が少なくなるのは大きなデメリットかなと思います。

早くにデビューすることのメリット

メリットに関しては大体皆様と同じ考えだと思うので、

簡単にまとめていきます。

たくさんカットできるので経験値を積める

やはりアシスタントとして見ている時と、

自分がスタイリストとしてカットしている時とでは経験値が全然違います。

若いうちは失敗しても取り返しがつくので、
(プロとしてカットする限りは基本的には失敗はNGですが)

たくさん失敗することで学べることはたくさんあります。

美容師してる実感が得られる

スタイリストデビューして、やっと美容師の仕事の楽しさがわかるという方も多いんじゃないでしょうか?

もちろんデビューがゴールでもスタートでもないのですが、

カットして綺麗にするということを目指して美容師になったという方が多いと思いますので、

自分でお客様の髪を切れるというのは美容師の醍醐味の一つだと思います。

同世代のサラリーマンよりも稼げる

ここは売上と給与体系次第ですが、

売上次第で同世代のサラリーマンよりもお金を稼ぐことも可能です。

選択肢が拡がる

若くしてスタイリストになることで、

もしかしたら自分がやりたいことはこれじゃないのかも?

と思っても方向転換しやすいというのもあると思います。

やっぱりカットじゃなくてカラーを極めたいとか、

はたまた全然違う業種を目指すのか?

デビューが遅くなればなるほど、

「せっかく苦労してデビューしたんだから結果が出るまでは美容師を続けないと。」

という考えが働いて、他のチャンスを逃す可能性もあると思います。

今後の美容業界の教育について

メリットデメリットを書きましたが、

どちらにしろデビューまでは早いに越したことはないとは思いますし、

入社して1年でデビューとかが当たり前になるとは思います。

今後は社内で教育カリキュラムを作って先輩が細かくチェックするというよりは、

デビューのための教育機関ができてそこで学んで認定書がもらえるようになったり、

教育に必要な動画のコンテンツを色々なところから引っ張ってきて動画で学べたり、

それこそカットやカラーの技術だけではなく、コミュニケーション研修の動画なども増えてくると思います。

お医者さんの手術の研修も動画で学んでるみたいですし、

動画のクオリテイも上がれば社内教育の仕組みは必要なくなりそうです。

全部がオンラインになるのは寂しい思いもありますが、

常に生き残るのは時代に適応できるところ。

取り残されないよう、新しい情報を仕入れて実行していきたいです。

最新情報をチェックしよう!